2021年2月3日       立春になりますが関係なく。ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 今日は立春特に何もないですし普段も殆ど意識したことありません。節分冬中と言われていますから次の日が立春と言うのも変な感覚はありますが、日本酒では立春朝絞りがあるそうです。日本酒好きの方には待ちに待った今年の日本酒ですね。僕は前にいろんな飲み方を試みましたがどうも体質的に?日本酒には合いません。体が受け付けないようです。ビール一番搾りならいいようです。サントリープレミアムなどなら美味しいです。

 ウイスキーも合いません。やはり芋焼酎はおいしです。って話題からそれましたがそもそも本題がありません。個人としては節分も立春も当日だと思うぐらいでそんなに意識しませんでした。子供の時も節分をしました。実家にはあの頃柊が植わっていましたからそれを取って家の周りに取り付けて母親が焼いたイワシの頭だけ取ってくれたので柊の上に載せていました。あの頃は恵方巻はありませんでした会ではあ都会ではあったかもしれませんが田舎ではありませんでした。

 子供の頃はあまりお店に買い物に行きませんでした。気になることがあります。菊間の節分はどのような内容なのでしょうね?大切な鬼を追い出すことはないと思います鬼瓦の街ですから恐らく鬼も福も内になると思います。どのような形の節分なのでしょうか?鬼にちなんだ恵方巻になるのでしょうか?

 もう一つは鬼北です。鬼北一番いい方角に鬼がつくのですね。北側を鬼が番をしてくれるみたいですが実際はどういう由来で鬼北になったのでしょうか?鬼北の節分とは全国と変わらないのでしょうか?それとも輝北に因んだ節分なのでしょうか?この二つの町の節分とはどうでしょうか?ちょっとだけ気になります。

 地方、地方で由来があると思います。元々の鬼の由来も分かりません。邪気を払う意味?災いを鎮める意味?除夜の鐘は108の煩悩に対して毎年最後に日に決まっています。昔あった行事で今も続いている物もあればなくなった行事ごともあり。細々とされている行事ごともあります。

 藤目節目を感じて行事ごとを執り行うことは大切なことだと思います。知らないことが多いですが地域や地区によっても同じ行事でも違ってきたりすることもあるのでしょうか?半夏生には昔は団子を祀っていたとは聞きましたがいつお団子を作りいつどこの神様にお供えするのか?どうするのか細かな行事内容は聞いたことありません。言っていた母親も去年他界しました。本来あるべき行事のあるべき姿は知りません。

 知らないことばかりですが今年も1月は終わりまして2月も早3日も終わろうとしています。

 まだまだ新型コロナウイルスの脅威が続きますが、

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 今年は全ての人にいいことが沢山来ますように。