2021年6月18日         人様にあだ名はつけない方がいいと思う。ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 ま、子供の頃からあだ名で僕は呼ばれてきていまして果たしていくつありますか?覚えていません。本人がつけるのには問題ないと思いますが、僕は全て周りのその時の人その時の人ですが、勝手に押し付けられて呼ばれていました。当然不愉快ですが、そういう社会でしたから、嬉しくは全くありません。

 

 

 中には許せる呼び方をしてくださる方もいてその場合は気にはならないのですが、それ以外はやはり感じのいいものではありません。人の特徴をとらえてだとは思いますがやはり自分が思わぬあだ名をつけられたらどう思うかを考えていかなければいけないです。

 

 

 知らない人はそれを当たり前に使う、それで相手を大いに傷つけているかもしれません。○○兄さんて呼んでくれるのは嬉しいです。そこには相手に対する敬意があると思いますから。呼びやすいように呼んでいたのでしょうが、僕も含めまして人様を呼ぶ場合は十分気を付けなければいけない。

 

 

 親がこのためを思って(大抵そうだとおもいます。)(僕の場合は近所の人とダブるからという理由だけで今の名前にされました。)(深く考えてかかったのですね。)わが子の名前は一生懸命に考えました。最後は嫁さんに許可をいただいて決定になりました。どちらも僕が真剣に考えましたし、どうしてもつけたかった名前です。名前の表示は親といえど控えさせていただきます。

 

 

 結果近所に息子の同姓同名の男の子がいます。名前の漢字は違います。娘が中学校に通っていた時に同姓同名の女の子がいました。漢字も同じでした。すごい偶然てあるものだと感心しました。

 

 

 世の中には僕の名前と同じ名前の方もいらっしゃいますが、親御さんが考えられてつけられたと思いますが、僕が親に聞いたときは考えていた名前がすでに近所の子供につけられていたからダブらないようにこの名前にしたというのが命名の理由だそうです。流石にそれを聞いたときは相当ショックでした。だから正直自分の名前は好きではありません。

 

 

 例えば名前の候補に挙がっていてどちらにしようか?こちらは同じ名前があるから残念だけどこちらにした。というわけではありません。親がつけようとした名前が先にあったというのでこれを考え出したそうです。よくわかりませんが。

 

 

 やはり名前は一生ものである。中々気に入ってはもらえないかもしれませんが、名は体を表すことを僕は肝に銘じて子供たちに名前を付けました。ま、嫁さんの許可がないとつけれませんでしたが。自分たちの子供ですし、名前で嫌な思いをするのは僕だけで十分です。

 

 

 その代わり伊予之鈍才はとても気に入っています。とても僕に合った名前です。何かをどうしてもつけて呼びたいときは敬意を払えて相手に不愉快な思いをさせない呼び方を考えなければいけません。(あだ名を考えたことはあまりありません。これはますます気を付けなければいけないと思います。)

 

 

 まだまだ新型コロナウイルスの脅威が続きますが、

 

 

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 

 

 今年も全ての人にいいことが沢山来ますように。

 

 

 心より願っています。