2022年2月21日    ブログの師匠のTwitterに投稿することが出来ました。嬉しいです。ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 

 久し振りのヨスさんからのGメール。Twitterに返信を送りました。といっても、今はもっぱらブログと巨人のことを投稿していますからそんなに言うほどでもないですかね改めて?

 

 

 しいて言うならば、今日は巨人の一軍の練習はお休み?記事がないから、お休みでしょう。

 

 

 でも、早いものでもう3年半になりますね。確か?2018年の8月29日だったと思いますから、本当に月日の経つのは早いですね。

 

 

 昨日今日、山は雪化粧ですが、寒くても子供たちがいない時は出来るだけ、暖房を使いません。夕方まで辛抱してようやく午後4時以降になって暖房を入れる。

 

 

 何もしないとたわいないことだけですけれど、でも、ちょっと真剣に妄想を考えていこうかと。と言っても変な事ではない。

 

 

 去年リフォームしたこともいい知識の収穫になりました。そういった意味では、以前から抱いていた妄想???にいい肉付けが出来ます。いろいろ経験したことは自分の考えに反映されているようです。

 

 

 何をしても、知らないことを知るというのは、大なり小なり、自分にとってプラスになるようです。

 

 

 そういった意味では、2020年4月1日以降いろいろありましたが、その経験が蓄積された感じがします。

 

 

 無事、オリンピックも終わりましたね。全く関係はないですが、前漢王朝高祖劉邦、しょうか、そうしん、かんしん、ちょうりょう、ろわん、はんかい、ちんぺいなどの家臣。特に三傑がしょうか、かんしん、ちょうりょうこの中で一番好きなのはちょうりょうです。

 

 

 中国4000年の歴史にはたくさんのきらめいた魅力ある人たちが沢山排出されていますが、どちらかろ言えば。明以前になりますかね。ようけんの後を煬帝が継ぎ。混乱を極めるようになり、きえんが統一し、李世民が政権を引き継ぐ。

 

 

 春秋戦国辺りも面白かったですが、歴史上で、一番好きなのは孫子ですね。最も兵法でなくて、著者は忘れましたが、小説。呉に仕えた軍師でしたか?確かごししょ(漢字は忘れましたが)に見出されたと、思いますが、超語句の歴史の上では一番好きです。孫びんの活躍の小説も著者は忘れましたが、面白かったですね。

 

 

 春秋戦国時代素晴らしい人物を沢山排出しましたが、読んだのは恐らく30年以上前のことなので記憶から抜け落ちて、でも、日本の歴史に飽き足らず、のめり込んでいましたね。

 

 

 余談ながらヨーロッパも少し、でも今思えばもっと世界中を理解していた方が良かったかもしれません。中国の国家の衰退復興も日本に少なからず影響があったようですし古くは、商王朝から周王朝に変わった時も影響があったとか?ヨーロッパの歴史の変化も影響があったようですし。

 

 

 昔から昔流のネットワークがあったと言いますし、いろんな影響が古くからあったようです。1492年でしたか?航海時代。そこからの動き大きく動いたようですがそれ以前でも移動して勢力を伸ばした。

 

 

 今後どのような流れ、どのような変化があるのやら?もしかしたら昔からの繰り返しそこで、誰が何をえて、時代を大きく変えることやら???っ見当もつきませんが、ワクワクするものがある???かもしれません。

 

 

 寒さ厳しいですが。(天候不順???)

 

 

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 

 

 今年も世界中の人たちに沢山いいことがありますように。

 

 

 心から願っています。

 

 

 ちょっとした妄想?できればいいこと沢山来い。