2021年9月24日          自分が表現したい。世界観とは?何か?今日はセブンイレブンの肉まん4つ。ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 

 どうでしょうか?全く意識はしませんでしたが、ヨスさんから世界観について、それぞれ、いろんな世界観がありますよね。小説も漫画もアニメも漫画がアニメになっているのでずれはないと思いますが、でもアニメによる表現方法は漫画の世界をもとに奥の深さを感じているのは僕だけでしょうか? 

 

 

 映画も同じ作品でも世界観が違いますね。表現したい思いもメンバーが違うと表現力も感性も感受性も違ってきます。逆に受け取る側も一人一人違うわけですから、受け止め方もいろいろ見方もいろいろでしょう。感じ方ももちろん、感動するポイントも一緒のところもあれば、全く違ったり、少しズレたり。

 

 

 同じものを見ても同じ視点ではないでしょうし、見る角度も違うでしょう気づくポイントも人それぞれだと思います。はっきり言って楽しむをポイントに考えてそこまで考えてもみませんでしたが、確かに僕自身が表現したい。物はあります。それは、62年間培ってきたもの、考えや経験したもの、判断して行動をして得られた結果など。

 

 

 間違い、失敗、良い、悪いを積み重ねてきたもの。その全てでどのような世界観を表せれるか?想像出来ませんが、少しずつ考えていきたい。

 

 

 人との世の中は実際難しいです。話し手と利き手ですが、話の伝え方もうまく伝わるかどうかはいろんな要素があり一筋縄ではいかぬ感じです。

 

 

 「何を言いたいのか?」「何を聞きたいのか?」を考えた後に、「今からしようとしているこの発言について、相手はどう思うのか?」を考えるんですよ。その上で、言いたいことや聞きたいことを正しく伝えるには、「どういう言い方をするのがベストか?

」を考え、「発電する」のです。

 

 

 この思考回路を普段からしっかりと作っておくと、失言につながったり、相手を不快にさせたりする可能性は格段に下がります。

 

 

 言葉を発する上で何が一番難しいかと言うと、相手の捉え方なのかもしれませんね。

 

 

 確かに、言葉はキャッチボールと言われていますから、うまく意思の疎通ができるとはかぎりません。好き嫌いもあるかもしれませんし、そりが合わないも影響があるのではと個人的には思います。

 

 

 大事な話しができない人がいますがこういう人は同じ日本人でありながら、日本語がまったく伝わっていないことがよくあります。

 

 

 何度も話しても分かってもらえないのであれば、「何を話しても無駄な人っているんだな。」という厳しい現実を受け入れることなんです。

 

 

 「言っちゃダメなことを、なぜ言ったらダメなのか分からない」し、そもそも自分の発言がまずいことすら気づいていないという場合が多いんです。

 

 

 相手を慮って発言する際は、「共感力」「先読み能力」が必須なんですよね。

 

 

 でも、生まれてから、育っていくうちに経験やそもそも生まれ持ったものであり、考え方の相違もあります。人と話をするときはいろんな要素が複雑にからみあって利害も生じますます。

 

 

 ある程度で関わらぬを決めて逃げる。負ける。言うわぬ。などもたいせつです。

 

 

 今日午後からセブンイレブンの肉まん1個108円で販売されていました。4つ買いまして、って独り占めするわけではありません。家族みんな一個です。

 

 

 まだまだ新型コロナウイルスの脅威が続きますが、

 

 

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 

 

 今年も全ての人にいいことが沢山来ますように。

 

 

 心より願っています。