2021年1月8日     安全は、(自分自身)注意するもの。見守るもの。続けるもの。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 今朝ふと、そんなこと思いました。ま、自分自身のことですが、思いつきなだけですね。今年62歳を迎えますので当然そう心がけていきたいです。注意散漫になっているわけではないとは思いますが今年2回ほど家の周りのコンクリートの敷き?から足を踏み外しまして10㎝ですけど段々と年も取っていますから、注意していかないとと思っています。

 家の中の段差も上手く越えられない時もありますから本当に気を付けないといけませんよと自分には言い聞かせていますが、ついつい忘れてしまいます。若い時から比べてかなり判断力が落ちましたね。微妙な判断も出来ていまません。微妙な微調整もできていません。意識して歩かなければいけなくなりました。去年は外で10cmの段差を踏み外してこけてしまいました。幸い物を持っていたお陰で怪我はしませんでしたが、危なかったです。下手すると骨折していたかもしれません。

 物を持つ行為も危険になりました。前なら問題なく歩けていましたが前を見ても脳が記憶しないんですね。覚えない。だからすぐの足元が見えないと物にぶつかったり、つまずいたり、段差を判断出来ずにこけてしまったりします。それだけ入ってくる情報に脳が対処出来ていないのですね。常に意識して、常に注意していないと大怪我をしてしまいます。

 安全を見守る。どうすればこけないか、どうすればつまずかないか、考えていくことが必要で怪我がないように見守っていくことですね。常に意識することが一番大事だと思います。まだ、若いは禁物です。気持ちは老けることことなくありたいです。だから尚更老いを意識して生きていく。歩けることの有難さを噛みしめて続けられるようにしたいです。

 歩けることは一番です。歩くことが基本だと思っています。だからこそ危険を理解して避けることが大切です。好奇心も歩く要素には必要でしょう。楽しみにして出掛けることも老化を防ぐには必要です。新型コロナウイルス禍が邪魔しますが、コロナを意識しながら今日も一万歩歩けるといいなと思っています。

 継続は力なり続けることはいかに難しいか分かります。そうdヘルスケアがない時は直ぐゴロゴロしていましたが、dヘルスケアのアプリ入れてから少しは歩くことを意識するようになりました。個人的には丁度いい一万歩設定毎日歩くことを意識して気持ちも少しは積極的になれたかもしれません。

 今年は全ての人にいいことが沢山来ますように。

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。