2021年4月8日            言葉は発する側も受ける側も吟味した方がいいと思う。(決して初めに感情を持ってこない方がいいかと思う)ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

  3月25日、28日、29日、31日、4月1日、3日、4日、5日、8日とヨスさんからGメールをいただきました。もちぃろん日常生活のことや行事についてです。例えば4月1日は言わずと知れたエイプリルフールです。

 

 

 祖語いですよね。僕はここでヨスさんは地元で恐らくお互い自分の家だと思いますがいながらして情報交換が簡単にできる。だからこそこの全てを大切にしてほしいと切に思います。ことの大小ではなく、重要なとか、ありふれたとか関係なくみんなそれぞれに気持ちも、心も載せているのだから、気軽かもしれません、軽い気持ちというと違うかもしれませんが、やはりちょっとした気持ち、何となく心も動かされて、少し興味があったから、でもいいのです。

 

 

 特に僕の口コミやブログは軽い興味本位で見ていただけて参考にしていただければと思っています。そんな何気ない関係を大切にしたいです。あと4ヶ月余りでヨスさんと知り合いになりましてまる3年になります。3年になりますが、実際には一度もお会いしたことありません。お互い男性だということぐらいでしょうか?多分、ヨスさんもスラッとして背が高いのではないでしょうか?著書だったでしょうか?載っていた写真で想像しただけです。

 

 

 最近ニュースを見たり読んだりして思うのですが、僕も含めてですが、感情が先にあることが気になります。感情が入ると本当に伝えたいことが伝わらなかったり、相手との溝ができる。ことを忘れてはいけないような気がします。

 

 

 同じ記事を読んでも迷いますよね。発信する人の意図が伝わってこない場合もありますし、一方向からしか見ていない事実の真実は何処にあるのでしょうか?

 

 

 言葉を発する側(文章もですが)も受け取る側も吟味した方がいい場合が大にしてあります。下手するとどちらも傷つけてしまう恐れもあります。

 

 

 話すのも書くのも出来れば感情を入れないように、と思うのは僕だけでしょうか?

 

 

 前の職場で僕の忘れていることを伝えてくれるメモを本人から頼まれたと渡されたことがありましたが、百%おどしです。感情から入っていますから、どうしても感情的になるのでしょうね。恐らく本人は気付いていない。正しく注意したつもりなのでしょうけど、全く持って完全な脅しでしかありません。

 

 

 相手との関係にも寄るかもしれませんが、相手とはただ仕事しただけです普通の当たり障りのない職員同士です。そこで初めて一緒に仕事を下だけですから、何年もの間に何回か仕事したことがあるのなら多分少しは受け止め方も違うかもしれませんが、やはり注意は通り越していました。文章を読んだ限りでは。

 

 

 気持ちは分かります。そこで仕事が滞ってしまったり、物事が進まなかったり、でも誰でも気づいていない失敗や間違いはあります。僕は今日でないのでその辺は気持ちが分かるだけで同じ立場なら上手には伝えられないでしょう。でも正したつもりが恨まれることもあるかもしれません。

 

 

 正されたことではなく相手に伝える言葉選びの間違い、文章選びや構成の間違いで相手との間に大きな溝ができることもあります。

 

 

 こうやって発信している僕も気を付けなければいけないと思っています。

 

 

 言葉を吟味することと相手を思う気持ちも必要です。正してあげても傷つけては行けませんし、逆恨みもよろしくありません。双方相手の意図を読むこれほど難しいことはありません。相手が言葉のキャッチボールしてくれる時は少しは分かるかもしれませんでも流されている時怒るともしかしたら取り返しのつかないことが起きるかもしれません。

 

 

 と言っても言葉を吟味して意図を理解することはとても難しいことだと思います。だからと言っては何ですが、せめてここだけはざっくばらんに気軽に読んでほしいです。ここだけでも気難しさとおさらばしてそんな考え、そんな思いがあるんだなと思っていただけるだけで幸いです。

 

 

 まだまだ新型コロナウイルスの脅威が続きますが、

 

 

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 

 

 今年も全ての人にいいことが沢山来ますように。

 

 

 こころより願っています。