2021年11月7日         晩秋の幸届ける。ほか。

  こんにちは伊予之鈍才です。

 

 

 凄いです。咲き始めてもう一週間以上にはなると思います。少しだけ、散りましたがまだ、殆ど金木犀の花が咲いています。コスモスも順番ではありますが、まだまだ元気に咲いています。

 

 

 さつま芋も今日で全て掘りました。去年よりかは、はるかに少ない数です。半分腐ったやつや3分の1ほど腐ったやつやら。数にするとどの芋も去年の半分以下の量になります。

 

 

 今年は、伸びた芋の茎を刺して数を増やすことが出来ませんでしたので、僕の失敗になります。いつものように草の生えるタイミングが少し早かったので一回は草取りをしてこの時はまだ芋の蔓もさほど伸びていなくて、様子を見てましたら、梅雨の後半雨ふりが続き一気にそこらそうじゅう芋づるの藻び放題になってしまい。  

 

 

 畑に蔓を取って、増やしていこうと考えていた、時期に梅雨の長雨が後半にありました。去年のように、日照時間が少なくなるほどではありませんでしたが、結局は上手に生かせなかったことは反省です。

 

 

 でも、農家の方に聞いてのですが、さつま芋は作っていないそうです。確かに蔓を上手に増やすことが出来ても種類にも寄りますが、いろんな方向に延びる蔓とても元気な蔓は同じさつま芋の蔓もお構いなく、相手の場所おも通り越えてしまう。凄い長さ量になりますが、その割には芋が付いていない。

 

 

 除けた蔓の捨て場所にも考慮しなければいければいけません。我が家は畑の果物の木のある畑の方に捨てていますが片付けて、邪魔な存在の蔓です。我が家の畑には捨てられる場所があるので助かります。蔓の凄さに比べると芋の収穫は少なく感じます。根っこの一部が大きくなってお芋になるのですが、根っこみたいなのが、根っこのままで、実にならないのもあります。

 

 

 その上気温が高かったので、芋もむれて腐ったやつもいくらかあります。蔓の伸び具合からいえばメリットがない気がします。どこへでも伸びていきますので他の野菜の成長の邪魔や変形を余儀なくしてしまう。場合によっては他の野菜を芋づるで隠してからさせてしまうこともあります。だから初めに芋づるを植えるため他の野菜との位置関係もとても大事です。

 

 

 今年は収穫量は少ないですが、5種類の芋を実家に持って行きました。松山には今日2種類送りました。もち吉のこわれ久助のエビも一緒に。

 

 

 今日も今日とて脱線です。

 

 高血圧にコーヒーがいいそうです。もちろん医師の説明もあります。ので調べれば分ると思います。コーヒーにはポリフェノールが含まれていて一日3杯は飲む方がいいそうです。やはりコーヒーは飲まなくちゃ。って僕自身のことです。高血圧ですから、お薬はあまり好きではありませんから、レモンをコーヒーに入れるといいそうです。

 

 

 そうですか?飲みやすさの工夫も必要なのですね。自分の体と付き合うそれは自分に合った健康法、自分の好む健康法も大切ですね。がちがちでもよくない気がします。少しの羽目を外すこともいいでしょう。

 

 

 静かな自分の時間を持つことも大切でしょう。その辺りも自分に合ったものを探せたらいいですね。

 

 

 まだまだ新型コロナウイルスの脅威はありますが、

 

 

 皆様くれぐれもお体には気をつけてください。

 

 

 今年も全ての人にいいことが沢山来ますように。

 

 

 心より願っています。